<<HOME 木材販売テーブル・座卓木の知識作品例FAQご利用案内運賃についてお問合せ
 作品例 製作順
・作品例 1〜 30
・作品例  31〜 60
・作品例  61〜 90
・作品例  91〜120
・作品例 121〜150
・作品例 151〜180
・作品例 181〜210
・作品例 211〜240

・作品例 241〜270

・作品例 271〜
 ここでご紹介している作品は、販売商品ではありません。
 

タモの椅子、ワインラック他作品例 106

◆京都府にお住まいの宮村さんのタモの折りたたみ椅子◆
(2005/08/02)

いつも力作をお送りいただきありがとうございます。(^^) スタッフ一同より
 
◇宮村さんのコメント◇

折りたたみ椅子を2脚完成させました。
今までは、ホームセンターで購入したホワイトウッドで作成していました。
(このホワイトウッド・・・、実は何の木かよくわかっていません。
材木屋さんに聞くと米トガではないかと言われました。本当は何んでしょうか?)
ホワイトウッドも、柔らかい手触りで仕上げも柔らかく仕上がり捨てがたいのですが、
やや耐久性に欠けるとのことで今回のタモ材と言うことになりました。

今回初めてタモ材を使用しましたが、とてもいい家具のように仕上がりました。
そして、今回もワトコオイル仕上げとしました(雨の中に放置することはないと聞いたので)。
背もたれのカーブ部分は、今まで板を貼り合わせ分厚い板にし、それをバンドソーでカーブに切断していましたが、
今回は、初めてバンドソーで薄板を作り、それを貼り合わせ、治具を使いカーブを作りました。
ただこの背もたれ部品のホゾの付け方に苦労しました。

実は、この椅子がきっかけで私の木工が始まりました。
ホームセンターで購入した折りたたみ椅子が、翌年にはもう使えなくなっていたので、
それじゃあ自分で作ろうというのがそもそものきっかけです。

いくつも改良を重ね今の形になりましたが、折りたたみの構造にやや不満を残しています。
できるだけ金具は使わないで作成したかったのでこのようになっています。
いろんな店を見て回りましたが、やはり金具がしっかり使ってあるので・・・。まだ研究の余地があります。

タモ椅子
◆ひのきの椅子◆
(2005/7/27)
◇宮村さんのコメント◇

の椅子が出来ましたので、写真を送らせていただきます。
前からこんなのが作ってみたかったんです。
材はもちろん先日貴社からお送りいただいた檜です。
角度をつけてドリルで穴を開ける。・・・初めてのことです。
7度の角度をつけました。
ボール盤の威力がやや足りないのか、
途中で止まってしまい大変苦労しました。
今度は、その穴に合わせて足と束のホゾ切りです。
これは、ノミに頼るしかありません。

これも随分苦労しましたが、何とかクリアーしました。
(面白いもので、ドリルで明けたホゾ穴にはノミでホゾを切り、
バンドソーなどで切ったホゾにはノミでホゾ穴を彫る。
この面白さなかなかいいです。)

それから、束の丸棒を作るのがちょっと手間ですね。
全て準備の出来た段階で、足等のくさびを桜で作製。
これが結果的に疑問となった。
足の角度によりくさびの方向が決まってしまっていたが、
よく考えると年輪と同じ方向にくさびを打ち込んでいた。
ひょっとしたら年輪に直角でないといけないのではないか・・・?
という疑問が生じた。 早速調べてみたが・・・。見あたらない。
誰か教えて欲しい。・・・。
と言ったように、わからないことばかり。
最後はワトコオイルで完成。

タモのローテーブル
◆タモのローテーブル◆
(2005/7/25)
タモテーブル
◇宮村さんのコメント◇

知人からの依頼でこんな条件を引き受けてしまった。
天板は50ミリ厚。足は90ミリ角。
天板には節とひび割れを入れる。
幅広の引き出しをつける。
仕上げは、ツルツルにしないよう。
面取りはかるくするよう。・・・と。

まず木取りの段階で、耳付きの材から耳を切る。
これは少々もったいないと思えた。
また、幅広の引き出しは、どれだけ正確に作れるか、 また、歪みがくるのではといった不安がいっぱい。
これも、かまわないからやってくれとのこと。
なんと言っても、今回は、ホゾがものを言う。
合計20のホゾ穴をノミで慎重に彫った。
天板の裏は今後の歪みの力を逃がすため、ルーターで割を入れた。
足、天板、それぞれ直角を確認しての接合。うまくいった。
引き出しも、スムーズに動かせる。
しまってあれば引き出しのあることがわからない。

仕上げは、ワトコオイルナチュラル。
コースター
余った材でコースターを作った。
今朝早く取りに来られました。
ちょっと寂しい気もしますが、
喜んでもらえてほっとしたところです。
◆タモのワインラックとCDMDラック◆
(2005/7/19)
◇宮村さんのコメント◇

まず一点目は、ワインボトルスタンド。
ある雑誌に掲載されていたものですが、
釘を使うよう指示されていたのですが、
20ミリほどねじ山のない木ねじ使用としました。

これで随分丈夫になると思います。
それと、雑誌では、釘隠用の飾り釘を
使用するようになっていましたが、
黒檀の丸棒を作り、埋木としました。
ただ、このスタンドは、 可動式なので
ねじが動くことになりますので、
埋木の接着には細心の注意を払いました。
可動式にするためには、ねじを直角に
打たなければならないので、
慎重の上にも慎重を心がけました。

おかげでちゃんと動いてくれました。
丸棒は、市販ではラミンの丸棒がありましたが、 結局、折角作るのだから丸棒も
タモ材で作ることにしました。
丸棒を作ったはいいが、 中心を探すのが一苦労。
そこにねじ穴を開けなければならないので・・・。
まあこれも何とかクリアー。

初めはCDラックだけ考えていたのですが、 よく考えてみると、最近はMDも多くなっているので 両方に使えるものを考えました。
大きなものを一つ作るより、 小さいものを自由にレイアウトできるように考えました。

結局、高さ300ミリ、幅300ミリ、奥行き150ミリ。
これを3つ作ることにしました。
そして、MD/CDの棚を自由にレイアウトできるよう 溝の位置を決定するのに少々時間がかかりました。
後ろ板はシナベニア4ミリですが、 後は全て、貴社から購入させていただいたタモ薄板です。

本当のこと言って、最初はこのラックじゃなくて 飾り棚を作るつもりだったので、 非常に無駄な木取りをしたと反省しています。
今度ラックを作るときにはカットする端の部分を見込んで 幅180ミリくらいのものを注文したいと思っています。

仕上げは、ワインスタンドと同じですが、
ワトコオイル(ミディアムウォルナット)です。

◇宮村さんの作品が掲載されているホームページはこちらです。◇
宮さんの木工房バナー

タモ45ミリ材料の紹介 檜材料の紹介 タモ薄板材料の紹介
←作品例105へ   作品例107へ→



■ 作品例 制作順
・作品例 1〜30 ・作品例31〜60 ・作品例61〜90 ・作品例91〜120
・作品例91〜120 ・作品例121〜150 ・作品例151〜180 ・作品例181〜210 ・作品例211〜240
・作品例241〜270 ・作品例271〜      



トップページへウッドショップ関口 下バナー ウッドショップ 関口
群馬県甘楽郡下仁田町下仁田476-1
TEL:0274-82-2310
FAX:0274-82-4123
<<HOME 木材販売テーブル・座卓木の知識作品例FAQご利用案内運賃についてお問合せ